こんにちは。
今回は、
オンライン英会話を受けてみて思った
モヤモヤ~な気持ちを書いていきます。
オンライン英会話を受ければ受けるほどモヤモヤするのはどうしてだ?
オンライン英会話の無料体験をして、
気に入った英会話スクールで勉強しようと思ったんだけど、
どうも、
英会話の無料レッスンを受ければ受けるほど、
私の中で「モヤモヤ」が生まれるんです。
この「モヤモヤの正体」を
どうにか言語化してみようと思います。
ここだ!っていうオンライン英会話で、
英語のアウトプットをしていこう~と思っていたんですが…
無料体験をしていくと、
なんか私の中でモヤモヤするんです。
とか
とか
とか
とか
そんな理由じゃないんです。
講師ならお気に入りを探せばいいだけですし、
ぶっちゃけ料金はみんなどっこいどっこい。
予約の取りすらさは、
仕方ない事もあります。
ネイティブの先生がいい!というこだわりはない
(きっぱり)
実際に無料体験も楽しかったし、
このまま受講していこうと思っていたのですが、
受講するたびにモヤモヤするので、
無料体験で結局退会したんです。
このモヤモヤ。
いったい何だろう?
この気持ちは何だろう?
この気持ちは何だろう~って出だしで始まる合唱曲あるよね。
英会話の勉強したくないとか?
もう諦めるのですか?
という事はないんですね。
オンライン英会話を退会しても、
英語アプリを使ったり、
英語日記をここに書いていますし。
オンライン英会話をどうしようか…と模索していた時に、
ふっと私の感じていた「モヤモヤ」の正体が
徐々に分かってきたんです。
いつものように自分の話したい事を、
辞書や翻訳アプリも使いながらポチポチしていました。
・イライラする…イライラ
・トウモロコシやっと1本消費した
・マイカー可愛い。可愛い。モルカーも可愛い
とか英文を書いていますが、
こんなね、
いつも誰かに話している
「日本語で話す感覚と同じように、外国人の方と話せたらね~」
とふと思った。
・・・。
あ~この感覚だよね。
そうだよ。
私が話したいのって、
「私がその時思った事や感情」を、
「日本語で話す感覚と同じように」英語で話したいんだよね。
オンライン英会話で用意されているテキストって、
I went to go to Tokyo.(仮)みないな、
初心者向けで用意されているけど、
練習するたびに、
いや、私が行きたいのは沖縄なんだが。とか
私の仕事は車関係じゃないのに、車
関係の仕事をしていると勉強してもな~ぶっちゃけ。とか
私の兄弟構成に兄はいないんだけどな~とか
と思っちゃうんです。
私だけかな((+_+))
例文を自分の事に置き換えて勉強すればいいんだろうけど・・・。
自分の事を話さずに例文が言えるようになっても、
いざ外国の方と対面した時話せるのかってんだ。
ここのオンライン英会話のテキストが~という話ではなく、
テキストにそって英会話の勉強をしても、
「自分の事のように思えないんだよね」
自分で文章を考えて
ひねり出した文章を話せるようになるために、
英語を勉強するのが、
私が好むやり方なんじゃないかなと。
さあここで出てくるのが、
「じゃあオンライン英会話のフリートークで行えばいいじゃん」
そうなんだよね。
フリートークを使えばいいだけなんだとさ…。
そうなんだけどさ…。
ここでも私なりの考えがあります。
続きます→オンライン英会話のフリートークで撃沈して辞めた話
コメント