英語で日記を書いて、最後の締めで何か一言を書くとしたら何がいいかな~。
今回は、英語日記の文章の最後の締めくくりのフレーズって何があるんだろう?と思ったので、
私が使うならこれかな~というセリフを紹介していきますね(*^-^*)
英語日記最後の終わり方のフレーズ紹介
今日はここまで
★That’s it for today.
★That’s about it for today.
★That’s it for me today.
★That’s it for today.
★That’s about it for today.
★That’s it for me today.
今日はおしまい
★That’s all for today
★That’s it
★That’s it for now
★That’s all for today
★That’s it
★That’s it for now
また明日
★See you tomorrow
★I’ll see you tomorrow
★See you tomorrow
★I’ll see you tomorrow
明日もいい日になりますように
★I hope that tomorrow will be a good day too
★I hope that tomorrow will be a good day too
私が、日本語で日記をつけていた時に使っていた締めくくりの文を、英語フレーズにしてみました。
(英語フレーズは、LINE英語通訳と英文添削サービスのGINDERを使いました)
英語日記の締めの文章が欲しい時の参考にしてみてくださいね~。
ちなみに、
私は英語日記で締めの文は書いていません(笑)
日記の内容で強制終了する時だけ、
終わりの文句を使うくらいかな(笑
本当に英語日記をつけています。
よかったら覗いてみてね(まだ記事ないけど)→6月20日のももこ【英語日記を実際に書いてみた】
コメント